内容も盛りだくさんです。ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひご来館ください。
※詳細については、下記のチラシをご覧ください。
職員一同、皆様の多数のご来場を心よりお待ちしております。
![]() |
令和元年度そよかぜ福祉祭り&収獲祭チラシ ( 2018-11-07・ 1513KB ) |
星野村では、品揃えの多いお店は中心部にしかなく、焼きたてのパン屋さんはわずかしかありません。いろんな事業を利用して、その機会に買い物をされています。星野村の高齢者の貴重な買い物の場の一つを担っている「そよかぜ売店」のお話しでした。
内容も盛りだくさんです。ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひご来館ください。
【日時】 平成30年12月2日(日) 10時~15時
※なお、温泉の無料開放は、10時~17時までとなっております。
【会場】 八女市星野総合保健福祉センターそよかぜ
(住所)八女市星野村10775-14
【内容】 (販売コーナー)
●地元の農作物・特産品の販売 ●フリーマーケット ●コーヒー ●あげパン
(ステージイベント)
●「山留太鼓」太鼓の演奏 ●「星光園」園児による楽器演奏・合唱 ●「そよかぜボラ」による健康体操
●「メモリーケア」沖縄三線ライブ ●「八ん茶連」演芸
●コーラス・みんなで歌おう ●お楽しみ抽選会
(体験コーナーなど)
●「押し花教室」作品展示 ●「トウィンクル」キッズコーナー
●「点訳サークル」クリスマスカード作り体験
●「そよかぜマッサージ組合」マッサージサービス(10:00~14:30)
※お一人15分
(健康測定コーナー)
●骨密度・血管年齢・肺年齢
(振る舞い【無料】)※数に限りがあります
●温泉の無料開放(10:00~17:00) ●だご汁 又は ぜんざい
●ポップコーン(お子様のみ)
☆祭りを楽しんでいただくとスタンプがもらえるスタンプラリーを行います。スタンプ4個たまるとお楽しみ抽選会にもご参加いただけます。
※詳細については、下記のチラシをご覧ください。
職員一同、皆様の多数のご来場を心よりお待ちしております。
![]() |
H30年度そよかぜ福祉祭り&収穫祭チラシ ( 2018-11-07・ 1310KB ) |
星野地区福祉委員委嘱状交付式及び研修会を6月7日(木)に開催しました。
17名の方が福祉委員として初就任されました。当日は行政区長及び民生委員・児童委員の皆様にもご出席いただき、研修会では、九州大谷短期大学福祉学科教授 中村秀一氏より「これからの地域福祉活動の在り方を考える~地域で支えあうことの重要性~」と題し講演いただきました。地域には行政で出来ない部分「社会とのつながり」「生きがい」を支える役割がある。しかし、人が人を支えることこそ一番大変。と、ご自身の介護体験や教育の現場のお話も交えての講演でした。
参加者は、各々大変な務めではあるけれど、みんなで楽しんでやっていこうと決意を新たにされました。
講演後は、今年度で3回目となる行政区長と民生委員・児童委員の懇談会に、新たに福祉委員も加わり、地区ごとに日頃の見守り活動や災害時の対応について意見交換が行われました。梅雨や台風前のこの時期に行うことで、要援護者や避難について再確認を行う事ができました。
日頃からすでに行われていた隣近所での見守り、支えあいの活動が、星野地区全体のネットワーク活動として形になりはじめました。
内容も盛りだくさんです。ご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひご来館ください。
【日時】 平成29年11月26日(日) 10時~15時
※なお、温泉の無料開放は、10時~17時までとなっております。
【会場】 八女市星野総合保健福祉センターそよかぜ
(住所)八女市星野村10775-14
【内容】 (販売コーナー)
●星野村産の農作物・特産物の販売 ●フリーマーケット ●コーヒー ●肉まん
(ステージイベント)
●「山留太鼓」太鼓の演奏 ●「ニューチルドレンズ」ダンス
●「五円玉」ミニライブ ●「八ん茶連」演芸
●コーラス&ピアノ演奏 ●お楽しみ抽選会
(体験コーナーなど)
●「押し花教室」作品展示 ●「トウィンクル」キッズコーナー
●「点訳サークル」クリスマスカード作り体験
●「そよかぜマッサージ組合」マッサージサービス(10:00~14:30)
※お一人15分
(健康測定コーナー)
●骨密度・血管年齢・肺年齢
◇胃の健康度検診(要予約・自己負担1,000円)
※予約・お問合せ▶▶▶10/4(水)~10/27(金)健康推進課保健指導係23-1352
(振る舞い【無料】)※数に限りがあります
●温泉の無料開放(10:00~17:00) ●だご汁 又は ぜんざい
●ポップコーン(お子様のみ)
☆祭りを楽しんでいただくとスタンプがもらえるスタンプラリーを行います。スタンプ4個たまるとお楽しみ抽選会にもご参加いただけます。
※詳細については、下記のチラシをご覧ください。
職員一同、皆様の多数のご来場を心よりお待ちしております。
![]() |
H29年度そよかぜ福祉祭り&収穫祭チラシ ( 2017-10-23・ 1606KB ) |