7月24日(木)、室岡公民館において、室岡ふれあいいきいきサロン「フレンズ」が立ち上がりました。当日は50名の参加者があり、アトラクションでの安来節の披露や、参加者全員でレクササイズ(健康体操)が行われました。その後は、お茶を飲みながら楽しく会話をされていました。
室岡ふれあいサロン「フレンズ」について、世話人である馬場輝美さんへお話を伺いました。
〇サロン立ち上げのきっかけについて
以前は地域で立ち話をしたりする事が多かったが、今はその機会が少なくなってきており、
〇サロンを立ち上げてよかったと思う事は?
参加者が、「今までサロンの事を知らなかったけど、今日参加してみて次のサロンが楽しみ」と話されているのを聞いて、よかったと感じました。
〇今後のサロンについての展望
サロンに参加する事で元気に生活する事ができ、またサロン参加者が増えると輪が広がり絆が深くなり地域が元気になるのではないかと考えています。
サロンを通して地域で支え合って、楽しく元気で生活できる町になればいいと思います。
ふれあいいきいきサロン「ニコニコ会」は、平成26年5月に立ち上げられました。現在、14名の参加者ボランティア3名にて活動をされています。現在は主に創作活動をされています。何を作るかは皆で話し合いをされ決めてあるそうです。「サロンがある前はなかなか集まる機会がなかったが、サロンを始める様になって、集まる機会が出来て、みんなで一緒に色々する事が楽しい」と話されました。
今後、涼しくなったらグラウンドゴルフ等もしていきたいとの事でした。