社会福祉法人 八女市社会福祉協議会|地域交流|地域福祉|福岡県八女市
トップページ
社会福祉協議会のしくみ
基本構想
基本計画
社会福祉協議会について
事業紹介
定款
理事・監事・評議員名簿、規程
社会福祉法人現況報告書
事業報告・決算
事業計画・予算
一般事業主行動計画
八女市地域福祉活動計画
社協だより
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
八女本所
上陽支所
黒木支所(ふじの里内)
立花支所(かがやき内)
矢部支所(ゆいのもり内)
星野支所(そよかぜ内)
地域福祉活動推進部門
地域福祉推進活動 ふれあいまちづくり事業
ボランティアセンター事業
地域介護予防支援事業
福祉サービス利用支援部門
日常生活自立支援事業
在宅福祉サービス部門
居宅介護支援事業
通所介護事業(デイサービス)
訪問介護事業(ホームヘルプサービス)
給食(配食)サービス事業
シルバーハウジングLSA派遣事業
高齢者居住部門運営事業
施設管理運営部門
施設管理運営事業
特別養護老人ホーム運営事業
授産所麻生園運営事業
環境衛生部門 その他
福祉生活支援室ほっと館やめ
生活支援コーディネーター
まるごとサポーター
日常生活自立支援事業
権利擁護センター
ふれあいいきいきサロン
ボランティアセンター
共同募金会八女市支会からのお知らせ
日本赤十字社八女市地区からのお知らせ
八女市献血推進協議会からのお知らせ
お問い合わせ
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ
サイトポリシー
http://yamesyakyo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人
八女市社会福祉協議会
〒834-0031
福岡県八女市本町599番地
TEL.0943-23-0294
FAX.0943-23-0242
メール:
yamesyakyo@bird.ocn.ne.jp
日本赤十字社八女市地区からのお知らせ
日本赤十字社八女市地区からのお知らせ
トップページ
>
日本赤十字社八女市地区からのお知らせ
義援金の受付について
義援金の受付について
令和2年7月豪雨災害義援金
日本赤十字社では、令和2年7月3日からの大雨災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受け付けております。
なお、皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額をお届けします。
また、義援金の募集については、被災都道府県の判断によるものであり、日本赤十字社はその判断に基づき、受付を実施しています。
現在の配分先:山形県・長野県・岐阜県・島根県・福岡県・熊本県・佐賀県・大分県・鹿児島県
令和元年台風第19号災害義援金
令和元年台風第19号および10月24日からの大雨に伴う災害により、各地に甚大な被害が生じました。この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受け付けております。お寄せいただいた義援金は、全額を被災地に設置された義援金配分委員会にお届けいたします。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
令和元年8月豪雨災害義援金
令和元年8月の前線に伴う大雨災害により、佐賀県に甚大な被害が出ました。この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受け付けております。お寄せいただいた義援金は、全額を被災地にお届けいたします。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
平成30年7月豪雨災害義援金
平成30年台風第7号及び前線等に伴う大雨災害により、西日本を中心に甚大な被害が出ました。この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受け付けております。お寄せいただいた義援金は、全額を被災地にお届けいたします。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
平成29年7月5日からの大雨災害義援金
平成29年7月5日からの九州北部地方における断続的な大雨により、大きな被害が生じました。この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受け付けております。皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。お寄せいただいた義援金は、被災状況に応じて按分され、各被災県に設置された義援金配分委員会を通じ、全額を被災された皆様にお届けいたします。
平成28年熊本地震災害義援金
2016年4月14日に発生した熊本県熊本地方を震源とする最大震度7の地震以降、熊本県、大分県を中心に相次ぎ地震が発生。熊本県、大分県などで大きな被害が出ました。この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受け付けております。お寄せいただいた義援金は、被害状況に応じて按分され、各被災県に設置された義援金配分委員会を通じ、全額を被災された皆様にお届けいたします。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
東日本大震災義援金
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
社会福祉協議会のしくみ
|
社会福祉協議会について
|
八女市地域福祉活動計画
|
社協だより
|
組織機構及び事業体制
|
八女本所
|
上陽支所
|
黒木支所(ふじの里内)
|
立花支所(かがやき内)
|
矢部支所(ゆいのもり内)
|
星野支所(そよかぜ内)
|
社協のお仕事
|
地域福祉活動推進部門
|
福祉サービス利用支援部門
|
在宅福祉サービス部門
|
施設管理運営部門
|
環境衛生部門 その他
|
トピック
|
福祉生活支援室ほっと館やめ
|
生活支援コーディネーター
|
まるごとサポーター
|
日常生活自立支援事業
|
権利擁護センター
|
ふれあいいきいきサロン
|
ボランティアセンター
|
共同募金会八女市支会からのお知らせ
|
日本赤十字社八女市地区からのお知らせ
|
八女市献血推進協議会からのお知らせ
|
お問い合わせ
|
リンク集
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 八女市社会福祉協議会>> 〒834-0031 福岡県八女市本町599番地 TEL:0943-23-0294 FAX:0943-23-0242
Copyright © 社会福祉法人 八女市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン