本文へ移動

立花支所(かがやき内)

「かがやき」からのお知らせ(八女市立花総合保健福祉センター)

◆◆◆かがやき利用時間・利用料について◆◆◆
チェック

八女市立花総合保健福祉センターかがやき  利用時間・利用料について

 

●開館時間 午前9:00~午後9:00

  (大浴場)  午前10:00~午後8:00 

●休館日  毎週月曜日及び年末年始

                           (12月29日~1月3日)

●休憩入浴料金 

  一般の方           300円

  70歳以上の方及び障がい者の方  200円

  子ども(小学生以下)       100円

 

 ◆回数券

  一般の方    3,000円(11枚綴り)

    70歳以上の方及び障がい者の方

                            2、000円(11枚綴り)

  

●特定室等使用料(貸し部屋)

・娯楽室    1室1時間につき 630円



以下の部屋は、エアコンを使用するときは、

                            1時間310円を加算


・会議室    1時間につき 210円

・集団指導室  1時間につき 630円
 ※1面鏡張り(ダンス・踊り・体操など)

・母子保健室  1時間につき 210円

・保健指導室  1時間につき 210円

・栄養指導室  1時間につき 310円

 ※ガスを使用する場合は、

      1台1時間210円を加算


 

【問い合わせ先】

 八女市立花総合保健センターかがやき

  電話番号:0943-33-8555

◆◆◆かがやき食堂メニューについて◆◆◆
オススメ
 館内の「かがやき食堂」で食事をすることができます。どうぞご利用ください。

  営業時間 11:30~15:00
  
  ※食事だけのご利用もできます。センター受付でスタッフにお声かけください。
  

かがやき食堂メニュー
お品書き料金お品書き料金
      ●センター定食(おすすめ)680円    ●一品280円
      ●カツカレー 580円    ●野菜炒め280円
      ●ビーフカレー480円    
      ●オムライス480円    ●ライス180円
      ●エビピラフ380円    ●おにぎり(1個)120円
      ●やきめし380円  
  ●牛丼
480円

  
 夏メニュー 
      ●ちゃんぽん550円    ●冷やし(うどん/そば)400円
    ●肉(うどん/そば)480円    ●冷やしそうめん350円
  ●わかめ(うどん/そば)400円  
      ●ごぼう天(うどん/そば)
400円
  冬メニュー 
  ●かけ(うどん/そば)350円
    ●団子汁380円
  ●にゅう麺200円  
 

かがやき食堂メニューチラシ
  • (355KB)
皆さまの活動を応援します! ~かがやきを「交流」と「活動」が育まれる場所へ~
2023-03-24
チェックお知らせ
 八女市立花総合保健福祉センターかがやきが地域の住民の皆さまの「交流」と「活動」の育まれる場所になったらいいなと、様々なイベントを行っております。

 利用者の方も喜ばれ、活動者も喜ばれる。そんな場所になることが、私たちにとっても喜びです。

 時には主役に、時にはお客さんに、時には協力者に。たくさんの方々にいろんな形で関わっていただける、そんなALL WINをデザインしていきたいと思っています。

 「かがやき」で楽器の演奏や歌、踊り、体操、折り紙などをお客さまに披露しませんか!

 ※かがやきでは、様々な演芸活動などをされている方々の披露の機会を提供します。
  (あくまでボランティアでの活動となります。ご了承ください。)

 「かがやき」でサークル活動やりませんか!

 ※かがやきでは、住民の皆さまの趣味活動や健康活動、交流活動を応援します。

【お問い合わせ】
立花総合保健福祉センターかがやき
 0943-33-8555
◆◆◆かがやき定期バスを運行しています(運行表)◆◆◆
チェック
 八女市立花総合保健福祉センターかがやきでは、立花町内の地域とかがやきを結ぶ「かがやき定期バス」を運行しています(火曜日と金曜日に運行)。

 かがやきを利用される方であれば、どなたでもご利用いただけます。どうぞご利用ください。

【運行日】
 ●光友地区  第1火曜日・第3金曜日
 ●北山地区  第2火曜日・第4金曜日
 ●白木地区  第3火曜日・第1金曜日
 ●辺春地区  第4火曜日・第2金曜日

※交通事情等により、多少時間が異なることがあります。
※運行予定日が祝祭日の場合、運行は行いません。
ご了承いただきますようお願いいたします。

【利用料】 無料

【お問い合わせ】立花総合保健福祉センターかがやき 33-8555

◆◆◆皆さまのお声を聞かせてください ~かがやきご意見箱~◆◆◆
チェック
 「皆さまのお声を聞かせていただきたい」とご意見箱を設置しています。

 お気づきのことやご要望、ご利用されての感想、スタッフへの応援メッセージなどなど、皆様のお声を聞かせてください。
9/12(火)「ご縁だよ!全員集合!」9月のかがやきライブのご案内 ~フォークデュオ「五円玉」✖立花総合保健福祉センター「かがやき」(コラボ企画)~
2023-09-08
終了
ご縁だよ!全員集合」
~9月かがやきライブ~

(内  容)
出演 
フォークデュオ「五円玉」
※ギター演奏によるなつかしの歌
(開催日時)
令和5年9月12日(火)
 10:30~11:30
(会  場)
立花総合保健福祉センター
  かがやき 大広間
(参加対象) 
かがやきを一般利用される方
  

【お問い合わせ】
立花総合保健福祉センターかがやき
 0943-33-8555
8/8(火)かがやきライブ「夏のさくらんぼ」
8/7(月)~8/31(木)かがやきアートギャラリー「ハイハイ赤ちゃん人形」 ~吹春サロン✖立花総合保健福祉センター「かがやき」~
2023-08-17
終了
「かがやきアートギャラリー 8月」
~ 私も、あなたも、みんなが主役 ~

 八女市立花町辺春地区の高齢者ふれあいサロン「吹春サロン」の作品展示のお知らせです。吹春サロンでみんなでワイワイしながら作られた「ハイハイ赤ちゃん人形」「布ぞうり」です。

 「吹春サロンは楽しく元気にやってるよー!お互いに楽しく人生を送りましょう!」というメッセージ。

 かがやきもパッと明るくなりました。かがやきにお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。

(展示期間)
令和5年8月7日(月)~31日(木)
(会  場)
立花総合保健福祉センター
  玄関ロビー

【お問い合わせ】
立花総合保健福祉センターかがやき
 0943-33-8555
立花総合保健福祉センターかがやきは、「まちのコインスポット」です。
オススメ
 八女市立花総合保健福祉センターかがやきは、「まちのコインスポット」です。
 ロマンを「貯めて」「使って」楽しんでください。
 
【お問い合わせ】
立花総合保健福祉センターかがやき
 0943-33-8555
8/8(火)「夏のさくらんぼ」8月のかがやきライブのご案内 ~「赤いさくらんぼ」✖立花総合保健福祉センター「かがやき」(コラボ企画)~
2023-07-26
終了
夏のさくらんぼ」
~8月かがやきライブ~

(内  容)
出演 
「赤いさくらんぼ」
沖縄三線、手話ダンス、
トーク、踊りなど
(開催日時)
令和5年8月8日(火)
 10:30~11:30
(会  場)
立花総合保健福祉センター
  かがやき 大広間
(参加対象) 
かがやきを一般利用される方
  

【お問い合わせ】
立花総合保健福祉センターかがやき
 0943-33-8555
8/8(火)かがやきライブ「夏のさくらんぼ」
6/27(火)「きらきら☆かがやきライブ」のご案内 ~八女市子育て支援施設「きらきら」✖立花総合保健福祉センター「かがやき」(コラボ企画)~
2023-06-02
終了
 「みんなで音楽を楽しもう!」「明るい出会いを作っていこう!」「いろんな世代が交じり合うと何かが生まれるかも!」。そんな想いから生まれました。

 八女市子育て支援施設きらきら立花総合保健福祉センターかがやきのコラボ企画「きらきら☆かがやきライブ」のご案内です。どなたでも参加できます。どうぞ気軽に遊びに来てください。 


 「きらきら☆かがやきライブ」

 (内  容) ギターの弾き語りライブ
 (開催日時) 令和5年6月27日(火)
       10:30~11:30
 (会  場) 立花総合保健福祉センター
       かがやき 大広間
 (参加対象) 
  移動ひろばを利用される親子等
  かがやきを一般利用される方
  

【お問い合わせ】
八女市子育て支援施設きらきら
(立花町北山)
 0943-24-9090
立花総合保健福祉センターかがやき
 0943-33-8555
社会福祉法人 
八女市社会福祉協議会
〒834-0031
福岡県八女市本町599番地
TEL.0943-23-0294
FAX.0943-23-0242
1
5
2
8
8
5
TOPへ戻る